Accounting Section Asia Business & Operations Division

Make valuable contributions to the growth of the entire Asia business from Omachi

Hamasaki Nozomi

 

Hamasaki

Nozomi

2021年新卒採用  4月入社

アジアリージョン会議で、
大町代表として経理状況を発表

現在は2つのセクションを兼務していて、メインの業務は経理課での原価計算です。製造原価はもちろん、販管費を含めた原価計算も担当していて、レポートや予算の作成も行っています。原価計算はメーカーにとって要の業務であり、ものづくりのしくみを学べるので、日々刺激を受けながら仕事をしています。

一方のアジアビジネス統括本部の仕事も基本的には経理業務の延長として捉えています。「ASIOPファイナンス」というグループのアジアリージョンの3つの拠点が経理状況をすり合わせる報告会議があり、私は大町の代表として発表を行っています。

大町のほかに、マレーシアのバンティン、中国の四川の拠点が参加するこの会議はすべて英語で行われ、今年から進行役も務めているので、英語を使って海外とのビジネスをしたかった私にとっては、大変やりがいを感じる仕事です。

アジアリージョン全体として最適化を図るための情報共有の場であり、集まった情報が経営や運用の判断材料になるので、正確かつ簡潔で、わかりやすい発表を心がけています。アジア全体でのビジネスの成長に貢献できるスケールの大きな仕事ですし、国を超えた業務のつながりも把握できるので、ビジネスパーソンとして視野が広がったと思っています。

濱崎望1 濱崎望1

システムの要件定義が、
自身の業務を俯瞰的に捉え直す
きっかけに

もう一つ、ここ一年参加してきたプロジェクトでも視野が広がる経験ができました。グラファイト事業のERPシステムをグローバルで統一するためのプロジェクトで、私は原価計算モジュールのグローバルキーユーザー、つまり大町でそのモジュールをもっとも利用する社員として、要件定義に参加しました。

自分の業務をグローバルのシステムの機能に一つひとつあてはめたり、大町とグローバルのシステムの違いを把握したり、時にはドイツにいるグローバルキーユーザーに対して、大町独自の仕様を認めてもらうための説明を行ったりもしました。

この要件定義を進めるうちに、日々の業務のグローバル内での位置づけ、ある作業とある作業の関係性などが次々と理解でき、点が線に、線が網になるように自身の経理業務を俯瞰して捉え直すことができました。こうしたら、もっと効率的なのではなど、フロー改善のアイデアも出てくるようになり、得るものが大きかったですね。

濱崎望2 濱崎望2

グローバルメーカーで
自然が豊か、ここは理想の職場

就職活動ではメーカーを志望していました。仕入れたものに付加価値を付けて売る仕事よりも、これが我が社の製品ですという実体がある方が自分にはしっくり来るんですよね。

また、幼少のころから英語を学んできたので、語学力を生かしてグローバルな環境で仕事をした方が自分のためにも、会社のためにもなると考えていました。

さらに、自然が豊かな環境だったらベストだなと思っていたので、この会社は理想的な就職先でしたね。

実際に大町に来てみると、空気がきれいで、景色が美しく、キャンプや登山も頻繁に楽しんでいます。天気を見て、思い立ったらすぐに北アルプスの登山ができるのは最高です。

職場環境は、仕事とプライベートのメリハリがつけやすいです。有給休暇やフレックスタイム制はどんどん利用していますし、業務に支障がなければ上司から却下されることはないですね。

先日も飛び石連休の平日1日を有給にして4連休で福岡まで行きましたし、前日の帰りが遅ければフレックスを利用して出社を遅らせるとか、逆に大阪に帰省したいから15時で切り上げるとか、臨機応変に働いて、プライベートも充実させています。

濱崎望3 濱崎望3

大町のさらなるグローバル化を
牽引していきたい

今後の目標は、経理業務で言えば、現在はものづくりの基礎を学ぶべく原価計算を担当していますが、損益などほかの業務にも携わり、見識を広げたいです。

また、せっかくグローバルな環境にいるので、海外拠点への出向や出張なども、たくさん経験したいですね。2017年に当時の昭和電工がSGL社のカーボン事業を買収して以来、大町事業所もグローバル化が進んでいます。私はどんどん海外の方とコミュニケーションを取り、時には海外に出て行って、大町のさらなるグローバル化を牽引するような役目を果たせたらいいなと考えています。

濱崎望4 濱崎望4

Hamasaki Nozomiさんの一日

08:50 出社

出社してすぐコーヒーメーカーで朝のコーヒーの用意をするのが日課。

09:00 始業

TODOリストの確認、メールチェック。

10:00 作業

他部署からの質問・依頼対応、レポート準備等。

11:00 課内ミーティング

経理課各メンバーのTODOや連絡事項を共有。

課内ミーティング
12:00 昼休み

持参のお弁当、出社途中で寄ったコンビニごはん、事業所内の食堂 等を使い分けている。食事後は昼寝。

14:00 月次経営状況 共有ミーティング

大町、バンティン(マレーシア)、四川(中国)3拠点の経理担当者+アジアリージョナルヘッドでTeams会議、直近の経営成績や次にとるべきアクションを確認。

17:00 作業

ミーティングの議事録を作成、Sharepoint上にアップロード。

作業
17:30 リモート会議

ドイツ拠点在籍の原価計算責任者に、原価計算システムの課題を共有・解決。

18:00 退社

翌日のTODO整理や勤怠情報の入力を行い、退社。
月初は原価計算等のため残業することも。

他の社員のインタビューをみる